tsukurun(つくるん) | 料理のレシピ動画で簡単・時短
セロリとしらすのとろみ炒めのイメージ写真

セロリとしらすのとろみ炒め

塩味の効いたセロリが美味しい
調理時間:15分※下ごしらえ時間はのぞく。 エネルギー:1人分あたり93kcal

材料(2人分)

  • セロリ 2本
  • にんにく 1/2片
  • しらす干し 50g
  • 鶏がらスープ 1/4カップ
  • サラダ油 大さじ1/2
  • 水溶き片栗粉 適宜
  • 適宜
  • 大さじ1/2
  • こしょう 少々

つくり方

セロリは筋をとっておきます。4~5cm長さ、1cm幅の拍子木に切ります。にんにくはみじん切りにします。

  1. 1 筋をとっておいたセロリを4~5cmの長さ、1cm幅の拍子木に切ります。
  2. 2 中華鍋(又はフライパン)にサラダ油を熱し、にんにくを焦がさないように炒めて香りを出し、1を加えて炒め合わせます。
  3. 3 2にしらす干し、酒、スープの順に加えて混ぜ、塩、こしょう各少々で味を調え、水溶き片栗粉をまわしいれてまとめます。

ワンポイント・アドバイス

とろみをつけると、熱が逃げにくく、美味しい汁も残さずいただけます。