つくり方
野菜は綺麗に洗っておきましょう。気になる方は、豆もやしのひげを切っておきましょう。
- 1 にんじんは長さ4~5cmの細切り、ほうれん草は根元を切り落として、にんじんと長さを揃えます。
- 2 鍋にお湯を沸かし塩少々(分量外)を加え、豆もやしを茹でます。1分半経過後、にんじんを加え、30秒経過後、ほうれん草を加えて20秒でざるにあげます。
- 3 Aを混ぜ合わせタレを作ります。
- 4 フライパンにサラダ油少量(分量外)を敷き、牛肉を炒めます。牛肉の色が変わったら、焼肉のたれを加えてしっかりと絡めます。
- 5 ボウルに水気を絞った②を入れ、③のタレを加え和えます。
- 6 温かいごはんを入れたボウルにBを加え、混ぜ合わせます。半量をラップに包んで楕円形にします。
- 7 海苔を縦長に置き、長さの1/4を切ります。⑥のおにぎりを中央に置き、余分な角をおにぎりのサイズに合わせて切り、おにぎりを包みます。更に、ラップで包みしばらくおいて、海苔を馴染ませます。海苔がご飯に馴染んだら、ラップを外して具を挟む部分に1/3くらい切り込みをいれます。(ホットドッグのウインナーを挟むイメージ)
- 8 海苔が馴染んだらラップを外して、切り込みを入れた部分にグリーンリーフの葉先を挟み、④と⑤をそれぞれ適量挟んで、いりごまをふったら出来上がりです。
ワンポイント・アドバイス
ナムルは水気をしっかり絞りましょう。おにぎりに切り込みを入れる際は、濡れた布巾などでふいてから切るときりやすいです。ナムル、牛肉は作りやすい分量で作っていますので、余ったものはおかずとしてお召し上がりいただけます。