京都「ちりめん山椒」 甘辛いじゃことピリッとしびれる山椒の実。おにぎりやお茶漬けにも。 調理時間:10分※下ごしらえ時間はのぞく。 エネルギー:全量あたり306kcal 材料(作りやすい分量) 実山椒大さじ3 ちりめんじゃこ60g 酒大さじ2 A しょうゆ大さじ1半 みりん大さじ1半 砂糖小さじ2 つくり方 実山椒は枝から外し、きれいに洗います。ごみなどは取り除きましょう。(軸は多少ついていてもOK) 1 鍋に湯を沸かし、洗った実山椒を入れ約6~7分茹でます。指でつぶれるくらいになったら、ザルにあげます。 2 ①を水に1時間程度さらします。アクが強ければ水を替えて、再び水にさらします。アクが抜けたら、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。 3 小鍋に、ちりめんじゃこを入れて弱火でカリカリになるまで乾煎りし、酒を加えて混ぜながら炒ります。 4 ③にAと②を加え、汁気がなくなるまで煮詰めて出来上がりです。 ワンポイント・アドバイス 実山椒は販売期間が短いので手に入ったら①と②の方法で処理し、冷凍保存がおすすめです。実山椒は一粒食べてアク抜き具合を確認してください。